著書
上司は「見せ方」」が9割
EAPカウンセラー/コンサルタントとしてのキャリア24年。
携わったカウンセリングは2万件以上。
日々、働く人々の悩みに耳を傾けてきたプロがご紹介する「超シンプル」な部下マネジメント術。
「え?こんなことだけでいいの?」と言われてしまうほど、私がご提案するマネジメント改善策はシンプルで簡単です。本当に簡単過ぎて疑う上司がいるほどです。でも、マネジメントの根底にある人間同士のコミュニケーションは本当はとてもシンプルなものなのです。忙しい日々の業務の中でも楽に実行できるマネジメント術を手に入れてください。
Kindleで読む:https://amzn.asia/d/ehgYp5j
間違いだらけのメンタルヘルス対策
鈴川みやこ 著
1万件超のカウンセリング実績を持つEAP(従業員支援プログラム)先駆者が語る
お金も人も最小限でできる最短距離のメンタルヘルス対策、ここだけの裏話。
あなたは、「メンタルヘルス対策は大企業が多額の予算をかけて展開するもの?!」
「お金も人も限りがある中小企業は、メンタルヘルス対策をするのが無理?!」だと思い込んでいませんか?
人事・労務担当者の方、経営者の方、この本のヒントで人事上の苦悩から解放されてください。
Kindleで読む:https://amzn.asia/d/2wBCdol
うつの部下にやってはいけない5つのこと
鈴川みやこ 著
企業でのカウンセリング実績1万件超。
エキスパートEAPコンサルタントの みやこ先生だからこそ知っている
門外不出の「チーム舵取り法の特効薬」をこっそり伝授。
この本では、うつの部下に対するタブーやかかわり方を分かりやすく説明しています。
<目次>
1.「辞めたい」と申し出た部下に誤った対応はコレ
2.メンタルで休職→復職した部下に誤ったかかわり方はコレ
3.「善かれ」と思った温情措置で悪循環を引き起こすポイント
4.復帰後3週間目の「洗礼」を正しく乗り越えましょう
5.服薬しながらの復職はアリか?ナシか?
Kindleで読む:https://amzn.asia/d/fKZmjet
上手くいかない!復職「あるある」大辞典〜ファーストステップ編〜
鈴川みやこ 著
復職というと自分には関係ないし・・・と思われるかもしれませんが、部下をもつ立場のあなたには、ぜひ知っておいて欲しい知識です。
部下が、突然、うつに襲われることは珍しいことではありません。
うつの部下の復職に失敗すると、上司も部下も想像以上の心理的ダメージを受けます。
この本は、負担にならず読める分量でシリーズ化する第1弾の「復職の落とし穴」話編です。
メンタルヘルスの専門家として企業で復職支援サポートのスペシャリストが語る復職支援のバイブルです。
<目次>
1.はじめに ~職場復帰支援シートをプレゼント~(※2023年末をもって職場復帰シートのプレゼント期間は終了しました。悪しからずご了承ください。)
2.失敗する復職支援「あるある」~大切な4つの質問に答えられますか?~
3.失敗する職場復帰支援「あるある」~いつから休んでいるか?分からない~
4.失敗する職場復帰支援「あるある」~受診したかどうか?分からない~
5.失敗する復職支援「あるある」~過去に同じ症状はあったか?~
6.復職支援のコツ ~失敗しない、させない休職→復職サポート~
Kindleで読む:https://amzn.asia/d/73ypfcs